「子は清水」関連現地調査の報告-6
- chigakumorimori
- 2022年3月19日
- 読了時間: 1分
今回の調査地は横浜市泉区の第六天神社で「酒湧池(さかわくのいけ)」という話が伝わっている場所です(35度23分58.11秒、139度29分16.57秒、35.399475、139.487936)。
親孝行の息子が神社境内にある池の水を汲み、病気で酒好きの父に飲ませたところ、水が酒になった、それを知った村人が一儲けしようと池の水を汲んだところ、ただの水になった、というお話のようです。
村人が息子と会ったという場所が「樽見橋」で、橋の跡地として碑が建てられていました。
(千葉真由美)


Commenti