top of page
検索

「子は清水」関連現地調査の報告-5

  • chigakumorimori
  • 2020年9月22日
  • 読了時間: 1分

千葉県印旛郡栄町の「子は清水」に行って参りました。

今回の「子は清水」は自然の湧水!ということで、気持ちも高揚します。


さて、この地の伝承は

・息子が清水を汲んで、酒好きの父親に与えると酒だった。

・父親が毎日酒を飲んで帰ってくることを怪しんだ息子が、父親が飲む清水を飲んだが水だった。

この2つの話、両方が伝わっているとのことです。

これまで訪れた他の伝承地はどちらか1つですが、両方が伝わっているとは一体…?


なお、この清水は個人の私有地内です。訪れる際は、役場のご担当を通して頂ますようお願いいたします。


(千葉真由美)





 
 
 

Comments


Commenting has been turned off.
記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2019 by 茨城大学「教育における昔話の歴史的知性研究グループ」

bottom of page